「ただいま!高知県ーッ!」(^^)/
ちゅう事で
この4月、15年振りにUターン
朝は林業 夕方からは輪業
そんな世界初(自称)のWりん業
ハイブリッドおじさんになる為
そして新しい目標の実現の為
地元高知の森林組合で働き始め
あっという間にひと月が過ぎました。
徳島との県境迫る山間⛰で
崩れ落ちる足場に ヒヤヒヤと💦肝を冷やし
急峻な山肌にへばり付きながら
杉やヒノキをせっせと毎日植えよります。
15年振りの高知県生活ということもあってか
先輩 いごっそう(高知県男児要素 強めmen’s)
の
コッテコテの土佐弁はなまりが強すぎ
高知市内出身の自分でも半分くらいしか理解出来まへん((+_+))
見兼ねた事務所のお姉さまが土佐弁辞書をプレゼントしてくれる始末(T_T)
高知の森林率は84%と日本一!
そんな山々に囲まれ 毎、昼休みがピクニック✌️
そんな日々 生活リズムに体が少し順応してきた今日この頃です。
一方 自転車の方の活動はというと
7月1日の営業開始を目標にゴソゴソと準備を進めよります。
とりあえず、どうがん
四国の山奥で元気にやりよります!
というご報告でした。(^^ゞ
Uターンすると挨拶出来ず終いで事後報告になってしまった
大阪 三重でお世話になった皆様 すみませ〜ん((+_+))
四国、高知にお越しの際は是非
手土産を忘れることなくお立ち寄りくださいね
〜笑笑
2021.5/5
コメント